【時代が極小の小部屋を求めてます】

スポンサーリンク
一条工務店

これから家を建てる予定の施主の方は「小部屋」を作りましょう

コロナが流行して必要と思ったのが「小部屋」です。

もちろん「しっかりとした書斎」を設計段階で組み込むことが出来ればそれが一番ですが、しかし、家を建てるのにも予算というものがあります。

身の丈を超えるような設計をして、ローン地獄に落ちては元も子もありません。

今回のコロナ騒動で、テレワーク・オンライン会議などを私も体験しましたが…

「書斎が無い社員」「一人になれるスペースが無い社員」とのオンライン会議はハプニングが続出しました。

会議中に子供が乱入し、パパは子供が入って来れない場所…鍵が掛かる場所を探しまくり…「トイレ」からTV会議という事までありました。(笑)

書斎や小部屋のない方に「テレワークってどんな感じ?」と聞いたところ、「やはり狭くても良いので、一人で集中できる空間が絶対に必要です」という答えが返ってきました。

このインタビューをした同僚達は、「単身赴任者」も含みますし「子供がまだ小さい若手社員」も含みます。もう少し突っ込んだ質問をしたところ下記の意見が大勢を占めました。

単身赴任者は「一人の空間という意味では大丈夫ですが、仕事に活用できるデスクと椅子がなければかなり苦痛です」という答えが大勢を占めました。

また、子供がまだ小さい社員の悩みは「区切られた空間が無いとほぼ仕事になりません。あとは、年配の先輩も言ってましたが…僕らのような若者でも仕事ができるくらいのデスクと椅子は絶対に必要です。腰が痛いです。」という答えが返ってきました。

私の勤める会社は約2ヵ月ほど完全在宅勤務を全国一斉に強いられましたので、社員全員がこの苦痛と戦いました。一方で「書斎」がある社員は結構快適だったようです。私もその一人です…はい、快適でした(笑)

在宅勤務(テレワーク)時代に提案するのが小部屋です

最低限の広さの小部屋・空間があれば何でも出来ます。

小部屋があることで出来ることを羅列します。

  • オンラインによる在宅会議
  • テレワークによる業務
  • コロナ禍では、いざ感染したという時の隔離部屋
  • 在宅が無くなった時・必要がなくなった時には「倉庫」or「趣味部屋」に変身
  • 副業が認められる時代になったので、「副業部屋」としての活用

等々、利用価値はいくらでもあります。

どのくらいの面積があれば色々と活用できるのか?

小部屋と言っても、最低限の面積がなければ作る意味がありません。

実際に私も書斎の他に「小部屋」を所有しています。

副業で使っているゴルフレンジの横にある「工房用の小部屋」がそれです。

一条工務店の施主の方に分かりやすく言いますとこの部屋の広さは4マス分です。

他の住宅メーカーの施主の方に分かりやすく言うと約180cm×180cmです。(実際には内断熱材があるので180cmはありません)

しかし、この大きさがあれば出来ることは非常に多いです。(なんせゴルフクラブが作れるくらいですから)

私がその小部屋で工夫している事

小さいスペースを有効活用する為の工夫を複数紹介します。

  • 机は置かずに、可動式(折りたたみ式)の棚(タッチポンという金具がかなり便利です)を机として設置する。(折りたためば壁と一体化するので邪魔になりません。)
  • テレビも壁掛けにして床にモノを置かない
  • 必要なものは壁に掛けられるように100均ネットを利用する
  • 高い位置に棚を作り、必要なものはそこに収納する(デスクトップのパソコンなら落ちないように固定して高い位置に設置する。)
  • 身体が当たりやすいところにモノを設置しない
  • 床は土間にしておいて、エアコンを設置する。(土間にする理由は、趣味部屋として使う際に融通が利くようにする為です。畳部屋・フローリング・床暖房まで付けると、趣味部屋にする時にやりたいことによってかなり制限が掛かります)
  • 私はゴルフ工房をする前提で作りましたが、冬の土間が非常に寒いことが分かったので完成後にホームセンターで断熱材と安いフローリング板を買ってきて敷きました。5千円くらいでDIY出来ましたので、かなり乱暴に部屋を使っても気になりません。工具を落としても、接着剤がこびり付いても気になりません。面積が小さいので簡単に、安く出来上がりますから、この方法はお勧めです。
  • エアコンは必須です。一番小さいもので良いので棚をMAX付けた後のスペースに設置できるモノを選びましょう。私はコストパフォーマンスとエアコンの大きさに重点をおいて富士通にしました。(単純な機能・省スペースで小部屋にはBESTです)
  • 一条工務店の家なら窓がほぼ「出窓」状態ですので、そこを収納スペースに出来ます。また、窓の下に折り畳み式の棚を設置して棚板と出窓の下部を水平に組み合わせて奥行きのあるデスクスペースとして活用しても良いかと思います。(ハニカムシェードが使いづらくなるのは目をつむりましょうw)

結論

この小部屋があれば、とても便利です。

現在進行形で設計段階の方は是非とも一考してみてください。

幸福な未来が待っているはずです。

ちなみに、180cm×180cmの部屋があれば、対角線上に斜めに布団を敷くことで寝る事も可能です…いざという時の「家庭内別居」も出来ますよ!(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 早期リタイアへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ 兼業・副業フリーランスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました